忍者ブログ
日々の色々
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日のアフターでもこの話題になったんだけど、私、

壊 滅 的 に 絵 が 描 け な い ん だ orz

忍者にはまってから本当に悔しくて悔しくてたまんない!!
描けたらもっと幅が広がるのに><

ピクシブさんの企画で、落乱の世界観を借りてオリジナルキャラを投下して交流しよう!ってのがあるんだけど、ナリとかやってる私にとって凄く魅力的な企画…!
だが絵が描けない→参加出来ない\(^o^)/
だから文字でエア参加するんだ…っ、設定は煮詰めてる←
煮詰めれば煮詰めるほど変な子になっていくwww


あ、そうだ。
ブログにコメントって付けて良いの??って聞かれたんですけども。
大歓迎ですよ^^
踊って喜びます←
ただ、名前でちゃんとどなたか分かるようにして頂ければ…っ!!


さて、腹が減った!
一日一食生活が定着してきてるのを何とかせねばー!!

拍手[0回]

PR
お も い !

キャリー使いのレイヤーでこんなにキャリーを苦痛に感じるのも珍しいんじゃないだろうか…。
手荷物だったら運ぶの不可能だな^^
卒論資料+PCの威力です(白目)


この間の6年ロケのフラッシュをチサトさんが作ってくれて、それにたぎってうっかり文章書いたらまさかのサイトにアップするとき使ってもらえるって!
嬉しいね^^*採用された!←


こっちでの掲載許可ももらったので、後々載せます^^

拍手[0回]

やっべこれやっべ。
何このイケメン。
あの、本格的に。


利吉さんと土井先生に落ちた気がする(どーん)


えぇぇぇぇぇぇ反則や。
プロ反則や!

この、短時間で色々裏側まで妄想してしまうような頭をもう少し良い方向に使いたい。
そしたらもっとハイレベルな頭になるだろうに!
生徒とプロの差…六年生と五年生の差、みたいな(ちょっと違うけど)感じでうん…考えたよね。


とりあえず、はい、寝てないです←
興奮でただでさえ摂るのが下手な睡眠が遮られたよ。
だって格好良かったんだものー!


好き好き言ってても、くるときはドカンと突き落とされるよね。
恋に落ちる音ってポチャンなんて可愛いものじゃない。
ドンガラガッシャーン!、だ。

拍手[0回]

…お久しぶりです^^
毎日書く習慣つけないとすぐに放置するこの悪い癖どうにかしたい\(^o^)/

日々卒論のテーマ探したりウィッグカットしたり衣装製作したりまぁ、元気です←
元気だけど熱出たり貧血起こしたり…あれ、元気??


精神的には元気!
卒論のテーマがちょっと自分でいばらの道進んだ感じがあってどうしても穴あけ工事が出来ないけれどorz
もうすぐであと一ヶ月切るんだけど、第一発表まで。
あれええええええええええ。
頑張ってよ私お米食べろよ食べたけど!


撮影会があったりイベントにも久しぶりに行ったりしてますよー、でもカメラ触ってなくてうずうずするからガッツリ撮りたい。


創作についてもやりたいのたくさん。
とりあえず秘蜜土井きりと指切り双忍はやると思われます、まる。

拍手[0回]

どうにか、リンクページつくれた…!
初歩のことでもアナログには大変な作業でしたorz
あちこちに迷惑をかけ激しく叫びながら目指してたものが完成。

バナーなんぞも作ってみたり。
よろしければ貼ってやって下さい^^


替え歌創りたい病が発生していて何かやらかしそうな10月1日。
もう10月なんて信じたくない!

拍手[1回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア
最新コメント
[06/28 桜]
[06/14 かなん]
[06/12 桜]
[05/16 桜]
[05/04 えなもっこり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
恵那
性別:
女性
趣味:
創作(文字書き)、コスプレ、ゲーム、読書
自己紹介:
乙女ゲーム、ライトノベルが大好物で落乱に夢中のオタクでレイヤーです。
コスは関東中心で活動中。
創作は主に一次、まれに二次。
最近替え歌作りにはまり中。
腐ってたり下な発言をすることがあるのでご注意下さい。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(09/12)
(09/13)
(09/14)
(09/15)
(09/16)
P R
カウンター

Copyright © 想月夜 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]